以前、クラフトイベントに出ていた際に注文し、3〜4回使用しました。イベント出展しなくなったため、出品します。(バッグごと包んで発送。フタのチャックは閉まりません)2台分の資材をまとめています。組み立て方の説明はありません。簡単に組み立てられるので、写真を見ながら、組み立てをお願いします。写真4〜8は、販売元の写真をお借りしています。以下、購入元の商品説明です。(字数制限の関係で受注の件は削除)◆◆◆◆◆イベント什器「ひな壇5段/背面1段/50幅」2台ご購入用の画面ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*1台あたり8900円*解体・バッグで持ち運べるイベント什器・店舗什器・ディスプレイ*正面は5段の展示、背面は1段バックヤードとして利用できますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサイズ:幅50cm、高60cm、脚奥行47cm、全奥行50cm、板の奥行9cm、段差10cm(板厚除く)素材:合板、全面サンダー仕上げ、無塗装 重さ2.8kg(通常より上質で固い材が入った場合は重量2割前後あがる事があります。使用材はプロフ欄にて表示中)※写真は完成時のサンプルです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー全て長さ50cmの板だけに分解できるのでリュックに入れて搬出入できます。また、上半分を外せばひな壇3段にてご利用いただけますのでイベントサイズに合わせられます。組み立ては工具なしで3分程度で可能です。最上段の板は卓上より55cmの高さにあります。テーブル高さ70cmならば125cmの位置になるため、視界に最も近く、最も手に取りやすい高さになります。なにより、迫力があり、他店と差をつけられます。〈野外イベントで活躍〉遠くからでも見える棚、人混みでも見える棚、売上は変わります。小さくして持ち運びができるオリジナル設計の陳列棚。イベント展示向きの軽量卓上ひな壇、受注生産品です。マルシェや蚤の市やフリマ、ハンドメイドフェスや野外イベントやキャンプなどでご活用ください。〈素材・塗装について〉合板(9mmのいわゆるベニヤ板)でできていますので歪みが少なく丈夫です。サンダーかけてザラつきの研磨してありますのでそのまま塗装可能です。著作:WANINASHI WORKS 複製・類似品製作禁止◆◆◆