ダーコーヴァ年代記全22巻

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

著者:マリオン・ジマー・ブラッドリー\rカバー・挿絵:加藤洋之・後藤啓介\r 数百名の乗組員を擁した一隻の巨大植民船が遭難した。不時着した地は、鮮血の太陽が輝く、いずことも知れぬ星。宇宙船の修理が終わり次第、彼らは目的地へと再び飛びたてるはずであった。しかし、奇怪な現住生物が跳梁し、「魔の風」が吹きすさぶこの星で、彼らの希望はひとつずつ失われてゆく。ここに語り明かされる、ダーコーヴァ年代記の始まり。\r 不時着した地で生きて行くことになった植民者に過酷な運命が待っていた。植民者数百名では遺伝的多様性が足りず、植民者はいずれ絶滅することが判明した。植民者たちは赤い太陽の地で滅ぶ定めなのか。\r 不時着したターコーヴァには不思議な力を持つ知的生命体が存在した。自らをチエリと呼ぶその者たちは、不可思議な能力を持っていた。そして人との間に子を設けることも出来た。やがてチエリと人との子孫には不思議な力(超能力)が伝えられ、ダーコーヴァの文化は、人類の文化と異なる進路を取っていくことになる。\r 不時着から長い年月が経ち、人とチエリの混血は伝説となっていった。不思議な力はラランと呼ばれるようになり、チエリの血を濃く受け継ぐ七大家系(ハスター、ライドナウ、レイニアー、アーデス、オルトン、エルハリン、アルダラン)に時に現れる能力となっていった。ラランを受け継いだ者は、ラランを強めるマトリクスと呼ばれる結晶を操り、ラランを行使した。ラランの持ち主とマトリクスはより強く結びつき、時に持ち主が死んだ後もマトリクスに持ち主の意思とラランが宿ることで、後の世に大きな力を行使し、時に災厄をもたらした。\r ダーコーヴァでは、地球の封建制に似た制度と多くの戦乱によって男性優位な文化が形作られていった。しかし、ラランは男女に区別なく顕現した。男性優位の中、ラランが発現した女性が困難の中で己の能力を開花させる多くの物語が語られることになる。\r 長い年月の後、地球帝国がダーコーヴァを再発見し、独自の文化を築いてきたダーコーヴァと地球帝国との物語が始まる。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 5100円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから